英語

ビジネス

『日本人なら必ず誤訳する英文』越前敏弥

2013年1月11日に第一刷が発行。ディスカバー携書。223ページ。英語の指導や翻訳の経験が豊富な越前敏弥が、日本人の間違えやすい英文を紹介。単語の意味の選択や文法構造などの詳細な解説が大きな魅力。
ビジネス

『勝負する英語』今北純一

1996年8月30日に第一刷が発行。新潮社。205ページ。ハードカバー。137mm×198mm。ビジネスなどにおける勝負の場面での英語の表現に関する今北純一のエッセイ集。
ビジネス

『英語辞書の使いかた』外山滋比古

1983年12月12日に第一刷が発行。岩波ジュニア新書。201ページ。英文学者の外山滋比古が、英語の読み方、勉強法、辞書の使い方などを分かりやすく解説した本。
ビジネス

『学ぶためのヒント』渡部昇一

2007年2月20日に第一刷が発行。祥伝社黄金文庫。337ページ。若い世代へ向けた勉強や学習のためのアドバイスがまとめられている内容。2004年2月に新学社から刊行された四六判の単行本を文庫化したもの。
歴史

『禅』鈴木大拙/訳・工藤澄子

1987年9月29日に第一刷が発行。ちくま文庫。219ページ。禅について鈴木大拙が英語で解説した内容を翻訳したもの。1965年2月25日に「グリーンベルトシリーズ61」として、筑摩書房から刊行され、後の1971年5月20日に「筑摩教養選11」として再刊行された経緯がある。解説は、仏教学者の秋月龍珉。
ビジネス

『読書術』加藤周一

1993年2月15日に第一刷が発行。岩波書店。220ページ。読書の方法を細分化して具体的に解説する内容。1962年に光文社から出版された著作を、少しだけ手直ししたものである。
ビジネス

『本物の教養』出口治明

2015年9月30日に第一刷が発行。幻冬舎新書。261ページ。実業家で読書家の出口治明が教養についての考察をまとめた著作。出口治明の考え方の基本や経験談などが豊富に記載されている内容。
ビジネス

『サムライと英語』明石康/NHK「英語でしゃべらナイト」取材班

2004年5月10日に初版が発行。角川oneテーマ21。新書。250ページ。元国連事務次長・明石康とNHK「英語でしゃべらナイト」取材班の共著。日本人が英語と出合った日から、どのように英語を扱ってきたかを辿るノンフィクション。